今までに無く、刺激的な写真の公開になります。ご注意ください。
食欲旺盛なHちゃん。食べるのだーいすき!!
そんなHちゃん、ある日大好きなご飯を吐いてしまった。
次の日は食欲が無く、飲んだお水すら吐いてしまった。
その日からHちゃんのお口から入ったものは食べ物も飲み物も、すべて吐いてしまい、水分も栄養も全く採れなくなってしまった。
Hちゃんのおなかを触ってみると2センチくらいの丸くて硬いものが手にあたる。
どう考えてもウンチでもなく臓器でもない。
一体何を食べてしまったのだろう。
点滴だけでは命をつなぐことはできないので急遽手術となった。
おなかの中では約13センチにも渡って腸が真っ赤になって炎症を起こしていた。

一番端っこにその犯人と思しき丸い物体が隠れていた。
悪いところを取り除き、腸をつなげて無事手術は終わった。
手術の後、取り除いた腸管を開いてみると、なんと梅干しの種のようなものが出てきた。
食卓の床にでも落ちていたのか、はたまた公園のお散歩の時、誰かが落としてしまったお弁当のお土産?を口にしてしまったのか…こればかりはHちゃんでないとわからない…。
人はいらないし、食べられないとわかっている小さな落し物。
そんな小さな落とし物が命取りになるなんて…。大変だけれど気を付けましょう。
でも、これだけは言えるよね、落としたほうも、食べたほうもみんな悪気はないんだけれどね…
犯人は赤い矢印の先の種とおぼしきもの!!

食欲旺盛なHちゃん。食べるのだーいすき!!
そんなHちゃん、ある日大好きなご飯を吐いてしまった。
次の日は食欲が無く、飲んだお水すら吐いてしまった。
その日からHちゃんのお口から入ったものは食べ物も飲み物も、すべて吐いてしまい、水分も栄養も全く採れなくなってしまった。
Hちゃんのおなかを触ってみると2センチくらいの丸くて硬いものが手にあたる。
どう考えてもウンチでもなく臓器でもない。
一体何を食べてしまったのだろう。
点滴だけでは命をつなぐことはできないので急遽手術となった。
おなかの中では約13センチにも渡って腸が真っ赤になって炎症を起こしていた。

一番端っこにその犯人と思しき丸い物体が隠れていた。
悪いところを取り除き、腸をつなげて無事手術は終わった。
手術の後、取り除いた腸管を開いてみると、なんと梅干しの種のようなものが出てきた。
食卓の床にでも落ちていたのか、はたまた公園のお散歩の時、誰かが落としてしまったお弁当のお土産?を口にしてしまったのか…こればかりはHちゃんでないとわからない…。
人はいらないし、食べられないとわかっている小さな落し物。
そんな小さな落とし物が命取りになるなんて…。大変だけれど気を付けましょう。
でも、これだけは言えるよね、落としたほうも、食べたほうもみんな悪気はないんだけれどね…

犯人は赤い矢印の先の種とおぼしきもの!!

スポンサーサイト

普段ケーキなど作らない娘が突然思い立ったようにケーキを作りだした。
作りなれていないのでどう考えても決して上手ではないが、今どきの子、料理本など見ないでipodで検索して作り方を調べちゃっちゃと作ってしまった。
てっきり家で食べるものだと思って内心ワクワクしていたら、学校に持っていくのだという。
聞けば、少し前に友達のお父さんが仕事中に倒れてしまったらしい。
娘としたら友達を励ましたり、力になってあげたい…けれどどうすることもできない…。
そして、お父さんには今も体に麻痺が残っているとのこと。
どうしたら彼女の気持ちを楽にしてあげられるか、おせっかいにならない思いやりの気持ちを伝えられるか…。
娘なりに考えた結果。
彼女の誕生日に手作りケーキを持って行って、友達みんなでお祝いをしよう!ということになった。
「あの時何もしてあげられなかったから」
あの時からずーっと娘が抱えていた想いがケーキになりかわった。
スイートポテトタルト、持ち運んでも崩れないし、甘くホックリした気持ちを伝えたいから。
悲しいこと、辛いことがあった人にどのように寄り添えるのか。
どのようにしたら温かい思いをその人の負担にならないように伝えられるのか。
自分が周りの人たちの心配りで今までどれだけ救われてきたのか、を思い出しながら ”寄り添う” ということの難しさを改めて実感した出来事であった。

全国的に台風並みに天気が荒れるといわれ雨が降り出したある日の夕方。
以前1、2度ご相談を受けたことがある進行した癌患者Cちゃんのご家族からお電話がありました。
嘔吐をしてしまい、お腹が張っているのでどうしたら良いか、というご相談でした。
今までの詳細な治療経過が把握できておらず、嘔吐の原因がはっきりしないので、掛かり付けの病院で診てもらって制吐剤のお薬をもらうなどしてもらった方が良いです、とアドバイスをさせてもらい、何かあればこちらでも診させていただきますと言って電話を切りました。
それから2時間ほどたって、雨足も強くなり交通機関に影響も出るとマスコミ報道もなされていたのでスタッフも早く帰し、閉院時間が迫ってきた頃、再び先ほどのご家族からお電話が入りました。
遅くなってしまいましたが、これから診ていただけますか?と。
もちろん、どうぞ、ということで来院していただきました。
Cちゃんお腹が張って苦しそうでした。
おしっこが溜まっているのかと思いお腹を触りましたが、お腹がパンパンで膀胱の様子が触診では全くわかりません。
治療経過も把握しており、超音波装置など設備が整っている掛かりつけの病院で早く診ていただいた方が良いです、と掛かりつけの病院に連絡を取っていただきましたが、すでに留守番電話になっていました。

今年の春の足音は嵐のような大風を伴って激しく、毎日何を着たらよいのか本当に迷ってしまいます。
小さな家族と散歩に行くにしてもお留守番をさせるにしても部屋の温度、外の温度…予定して出かけたはずなのに思ったより暑くなったり、寒くなったり、どうぶつたちも、ひとも大変です。
狂犬病の予防注射が始まりました。集合注射の日程にスケジュールが合わなかったり、急用ができたりしてお出かけできなかったりしたら、病院での接種をお勧めします。
注射料金は3000円ぽっきりで集合注射と変わりません。
予防注射済票の申請も550円と市への支払料金と変わらない代金で、代行申請いたします。
その代り少しばかり注射済票がお手元に届くのにお時間かかりますが…。
よろしかったらご活用ください。
病院のポリシーは予防に力を入れる人のお手伝いをしたい!!です。
。
これは夏に向けて育っているトマトの苗。
トマトが赤くなると医者は青くなる…という言われある栄養満点のトマト。
トマトは太陽の缶詰だと思えるくらい本当に栄養満点!夏が待ち遠しいです。
春うららかな今日でしたが、明日は春の嵐とのこと。
天候が定まらず体調管理が大変です。
春だというのにここの所おしっこが出ない
あるいは出にくいという子が続出。
おしっこの病気は水のあまり飲まない冬に起こりがちで、季節がら”春”というのはそんなに多くないというイメージでした。
トイレに何度も入るけれどあんまり出ない…
たまたま来院しておしっこしたので調べたら潜血と尿結石!
部屋のあっちこっちにするけれど量が少ない 等々
隠れ尿結石、頻尿、尿閉。
おしっこは体から老廃物を出すためのもの。
体に溜めてしまっては毒になること間違いなし。
ひどくなってしまうと完治するまでが大変です。
ちょっとでも怪しい…と思ったら、まず、ご相談ください。
重症になるとしっぽのある家族もない家族も大変です

これは夏に向けて育っているトマトの苗。
トマトが赤くなると医者は青くなる…という言われある栄養満点のトマト。
トマトは太陽の缶詰だと思えるくらい本当に栄養満点!夏が待ち遠しいです。
春うららかな今日でしたが、明日は春の嵐とのこと。
天候が定まらず体調管理が大変です。
春だというのにここの所おしっこが出ない

おしっこの病気は水のあまり飲まない冬に起こりがちで、季節がら”春”というのはそんなに多くないというイメージでした。
トイレに何度も入るけれどあんまり出ない…
たまたま来院しておしっこしたので調べたら潜血と尿結石!
部屋のあっちこっちにするけれど量が少ない 等々
隠れ尿結石、頻尿、尿閉。
おしっこは体から老廃物を出すためのもの。
体に溜めてしまっては毒になること間違いなし。
ひどくなってしまうと完治するまでが大変です。
ちょっとでも怪しい…と思ったら、まず、ご相談ください。
重症になるとしっぽのある家族もない家族も大変です