- 2020-12-20 :
- 生活
セルフサロン12月22日オープン、ご予約お待ちしています
皆様大変お待たせしました
12月22日セルフサロンがオープンいたします
その名も「あさひセルフウォッシュサロン」
長々とお待たせしてしまいまして本当に申し訳ありません

以前からお知らせしているとおり昭和レトロな建物を改築して
このようなセルフサロンにいたしました
場所はあさひグルーミングサロンの1軒空けた西隣です
サロンの前にお車を停めていただいても構いません
内装に関しては全くの初心者であるスタッフ達が
アイデアを出し合い、様々な工夫を凝らしております
まだまだ昭和レトロな雰囲気が漂いますが
それも含めて楽しんでしただけたらと思います
コロナの自粛の中、1組のみの貸し切りでご予約をお受けしますので
ご家族でシャンプーを楽しんで頂いてもよろしいかと思います
何かご不明な点等ございましたらお気軽にスタッフにおっしゃってくださいね!
出来る範囲で対応させて頂きます
ご予約は病院電話 042-326-1013 までお願いいたします
料金等は前のブログをご覧ください
大型犬用シンク

小型犬用シンク

シャンプーが終わった後のお楽しみ
写真撮影用小部屋もあります

12月22日セルフサロンがオープンいたします
その名も「あさひセルフウォッシュサロン」
長々とお待たせしてしまいまして本当に申し訳ありません

以前からお知らせしているとおり昭和レトロな建物を改築して
このようなセルフサロンにいたしました
場所はあさひグルーミングサロンの1軒空けた西隣です
サロンの前にお車を停めていただいても構いません
内装に関しては全くの初心者であるスタッフ達が
アイデアを出し合い、様々な工夫を凝らしております
まだまだ昭和レトロな雰囲気が漂いますが
それも含めて楽しんでしただけたらと思います
コロナの自粛の中、1組のみの貸し切りでご予約をお受けしますので
ご家族でシャンプーを楽しんで頂いてもよろしいかと思います
何かご不明な点等ございましたらお気軽にスタッフにおっしゃってくださいね!
出来る範囲で対応させて頂きます
ご予約は病院電話 042-326-1013 までお願いいたします
料金等は前のブログをご覧ください
大型犬用シンク

小型犬用シンク

シャンプーが終わった後のお楽しみ
写真撮影用小部屋もあります

スポンサーサイト
久々の更新となります。
今年も残り4か月となりました。当院も新型コロナ騒動に振り回され続けておりますが、なんとか継続することができています。
これも皆様のご協力のおかげだと思っております。本当にありがとうございます。
こんな時代なので、少しでも気持ちが明るくなれる試みをと「セルフサロン」を計画をしました。
自宅にいる時間が長くなり、愛犬と接する時間も多くなりました。それと共に愛犬のお手入れもご家族でする機会が増えているのではないでしょうか。
その一つにシャンプー。
ご自宅だとお風呂場、洗面所などでされていると思いますが何かと不便ではないでしょうか。
そこで、そのお手伝いとしてご家族でシャンプーができる場を提供させて頂こうと計画しました。
![DSCN2707[1]_convert_20200904142054](https://blog-imgs-140.fc2.com/a/s/a/asahiah/20200904142258b19.jpg)
もともと人の美容室だったところを少しだけ改造してセルフサロンとして使う予定です。
昭和に作られた建物で、内装はレトロ感たっぷりですが、予算の都合上最低限必要な処だけ手直ししています。
そのためあちらこちらまだその名残が…、それはそれで楽しんで頂けたらと思います。
![DSCN2708[1]_convert_20200904142128](https://blog-imgs-140.fc2.com/a/s/a/asahiah/2020090414225667b.jpg)
![DSCN2709[1]_convert_20200904142200](https://blog-imgs-140.fc2.com/a/s/a/asahiah/2020090414225598f.jpg)
夏に入る前から工事は始まっているのですが、大工さんの都合でオープンまでもう少しかかりそうです。年内にはオープンしたいと思っております。オープンが決まりましたらホームページにてご報告します。
なお、ご利用いただけるのはパスポート会員のみになりますのでご了承下さい。
今年も残り4か月となりました。当院も新型コロナ騒動に振り回され続けておりますが、なんとか継続することができています。
これも皆様のご協力のおかげだと思っております。本当にありがとうございます。
こんな時代なので、少しでも気持ちが明るくなれる試みをと「セルフサロン」を計画をしました。
自宅にいる時間が長くなり、愛犬と接する時間も多くなりました。それと共に愛犬のお手入れもご家族でする機会が増えているのではないでしょうか。
その一つにシャンプー。
ご自宅だとお風呂場、洗面所などでされていると思いますが何かと不便ではないでしょうか。
そこで、そのお手伝いとしてご家族でシャンプーができる場を提供させて頂こうと計画しました。
![DSCN2707[1]_convert_20200904142054](https://blog-imgs-140.fc2.com/a/s/a/asahiah/20200904142258b19.jpg)
もともと人の美容室だったところを少しだけ改造してセルフサロンとして使う予定です。
昭和に作られた建物で、内装はレトロ感たっぷりですが、予算の都合上最低限必要な処だけ手直ししています。
そのためあちらこちらまだその名残が…、それはそれで楽しんで頂けたらと思います。
![DSCN2708[1]_convert_20200904142128](https://blog-imgs-140.fc2.com/a/s/a/asahiah/2020090414225667b.jpg)
![DSCN2709[1]_convert_20200904142200](https://blog-imgs-140.fc2.com/a/s/a/asahiah/2020090414225598f.jpg)
夏に入る前から工事は始まっているのですが、大工さんの都合でオープンまでもう少しかかりそうです。年内にはオープンしたいと思っております。オープンが決まりましたらホームページにてご報告します。
なお、ご利用いただけるのはパスポート会員のみになりますのでご了承下さい。
よく晴れた日曜日のお昼前
1歳前後のワンちゃんを対象とした
ドッグトレーニングを実施しました

募集期間が短かったためご参加していただけるか
心配でしたが、7組のワンちゃんとご家族に
お集まりいただきました


当初サロンの部屋で行う予定でしたが
天気も良く参加者も多かったため
場所をドッグランに変更して行いました。
1歳前後は1番動き回って手におえない時期
この時期の接し方によってワンちゃん主導になるか
飼い主主導になるか決まることが多いように思います
そのあたりの接し方のコツが少しでも解っていただけたら…と思い企画してみました

講師は経験豊富な笹谷ドッグトレーナーさん
トレーナーさんも色々な教え方があるため
どの方にお願いしようかと悩みましたが
私たちの考え方とあっている方ということで
笹谷トレーナーさんにお願いしました。
開催時間が診察と同時進行だったため
見学をすることができませんでしたが
各々が有意義に過ごしていただけたようです

今後も継続していく予定ですので
興味のある方は次回ご参加ください。
1歳前後のワンちゃんを対象とした
ドッグトレーニングを実施しました

募集期間が短かったためご参加していただけるか
心配でしたが、7組のワンちゃんとご家族に
お集まりいただきました


当初サロンの部屋で行う予定でしたが
天気も良く参加者も多かったため
場所をドッグランに変更して行いました。
1歳前後は1番動き回って手におえない時期
この時期の接し方によってワンちゃん主導になるか
飼い主主導になるか決まることが多いように思います
そのあたりの接し方のコツが少しでも解っていただけたら…と思い企画してみました

講師は経験豊富な笹谷ドッグトレーナーさん
トレーナーさんも色々な教え方があるため
どの方にお願いしようかと悩みましたが
私たちの考え方とあっている方ということで
笹谷トレーナーさんにお願いしました。
開催時間が診察と同時進行だったため
見学をすることができませんでしたが
各々が有意義に過ごしていただけたようです

今後も継続していく予定ですので
興味のある方は次回ご参加ください。
新しい試みとしてワンちゃんの青年期(1歳前後)を対象としたドッグトレーニングを開催します

ワンちゃんの1才前後は人の青年期に当たります。
人の年齢にすると15~25才
性的成熟に伴う急激な身体的変化が現れ、心理的には内省的傾向、自我意識の高まり、不安、いら立ち、反抗など精神の動揺が著しい時期です
ワンちゃんも同じこの時期に問題行動を起こしやすく、元気すぎて…と困ることも多く見受けられます。
この時期にワンちゃんと人とのより良い付き合い方ができると、後々ワンちゃんとの生活も楽しいものになると思います。
逆にこの時期やりたい放題させておくと、数年後には手放したいなど深刻な悩みに成ることも…

そうならないために、今までパピー教室ではお話がメインでしたが、今回のドッグトレーニングは実際に自分のワンちゃんにどう接していけば良いかを実践していただくことがメインとしています。

先生は笹谷ドッグトレーニングスクールの笹谷ドッグトレーナーにお願いいたしました。
笹谷ドッグトレーナーはジャパンケンネルクラブの訓練士協議会の会長もされたことがあり、また、TVチャンピオンで「最強ダメ犬しつけ王」選手権の優勝者でもあります。その実績からしっかりしたトレーニングの基礎は身につくと思います。
今後この子とどのように接していけばよいのか…不安がある方、是非ご参加ください。
この子がいてくれて良かった…と思える生活にするために
お電話、ご来院時での予約制になります。参加年齢などお気軽にご相談ください
日時 10月28日(日) 11:00~12:00
場所 あさひグルーミンサロン
持ち物 首輪(ハーネスはトレーニングには不向きですので首輪ご用意ください)
リード
ごほうび(おやつ)(気分転換のため)
参加費 5000円
講師 笹谷ドッグトレーナー
笹谷ドッグトレーナーさんのホームページも併せてご覧ください
日曜日のお昼前、家族の一員になったワンちゃんと一緒にご参加ください

ワンちゃんの1才前後は人の青年期に当たります。
人の年齢にすると15~25才
性的成熟に伴う急激な身体的変化が現れ、心理的には内省的傾向、自我意識の高まり、不安、いら立ち、反抗など精神の動揺が著しい時期です
ワンちゃんも同じこの時期に問題行動を起こしやすく、元気すぎて…と困ることも多く見受けられます。
この時期にワンちゃんと人とのより良い付き合い方ができると、後々ワンちゃんとの生活も楽しいものになると思います。
逆にこの時期やりたい放題させておくと、数年後には手放したいなど深刻な悩みに成ることも…

そうならないために、今までパピー教室ではお話がメインでしたが、今回のドッグトレーニングは実際に自分のワンちゃんにどう接していけば良いかを実践していただくことがメインとしています。

先生は笹谷ドッグトレーニングスクールの笹谷ドッグトレーナーにお願いいたしました。
笹谷ドッグトレーナーはジャパンケンネルクラブの訓練士協議会の会長もされたことがあり、また、TVチャンピオンで「最強ダメ犬しつけ王」選手権の優勝者でもあります。その実績からしっかりしたトレーニングの基礎は身につくと思います。
今後この子とどのように接していけばよいのか…不安がある方、是非ご参加ください。
この子がいてくれて良かった…と思える生活にするために
お電話、ご来院時での予約制になります。参加年齢などお気軽にご相談ください
日時 10月28日(日) 11:00~12:00
場所 あさひグルーミンサロン
持ち物 首輪(ハーネスはトレーニングには不向きですので首輪ご用意ください)
リード
ごほうび(おやつ)(気分転換のため)
参加費 5000円
講師 笹谷ドッグトレーナー
笹谷ドッグトレーナーさんのホームページも併せてご覧ください
日曜日のお昼前、家族の一員になったワンちゃんと一緒にご参加ください