犬のレプトスピラ症が武蔵野市で発生しました

今年の10月8日に、2日前より元気がなく
食欲低下、下痢、嘔吐、黄疸、腎不全を起こし
近くの動物病院を受診しましたが
2日後に亡くなってしまったそうです
ワンちゃんは10才のミニチュアダックスでした
幸いこの近隣での発生はありませんが、
今年の春には、昭島でも発生しています
レプトスピラ症はインフルエンザと同じ様に型があります
当院の7種~10種のワクチンには今回発生したレプトスピラ症と同じ型のワクチンが含まれています
しかしながら、
5種のワクチンにはレプトスピラ含まれていません

レプトスピラのみのワクチンもありますので
そちらの追加接種をおすすめします
詳しくは、来院時に御説明しますので御相談下さい

今年の10月8日に、2日前より元気がなく
食欲低下、下痢、嘔吐、黄疸、腎不全を起こし
近くの動物病院を受診しましたが
2日後に亡くなってしまったそうです
ワンちゃんは10才のミニチュアダックスでした
幸いこの近隣での発生はありませんが、
今年の春には、昭島でも発生しています
レプトスピラ症はインフルエンザと同じ様に型があります
当院の7種~10種のワクチンには今回発生したレプトスピラ症と同じ型のワクチンが含まれています
しかしながら、
5種のワクチンにはレプトスピラ含まれていません

レプトスピラのみのワクチンもありますので
そちらの追加接種をおすすめします
詳しくは、来院時に御説明しますので御相談下さい
スポンサーサイト
- 2018-04-12 :
- 予防
パスポートの販売について
本日、パスポートのDMに対して匿名でお手紙をいただきました
パスポートの説明が不十分でご心配をおかけしたことが多分にあったようで大変申し訳ありません
お返事のしようがないのでブログにお返事します
パスポートは1年分の予防に対するお支払の全額の1例を提示させていただいております
混合ワクチン代金
狂犬病予防注射代金
フィラリアの検査代金
フィラリアのお薬の代金
ノミ、ダニの予防のお薬の代金 の総額です
当院はワクチンは5種類
検査は3種類
お薬もいろいろあるので、選択していただいた種類によって金額はずいぶん違います
お手紙では金額がかなり高くなっているとのご指摘をいただきましたが
一例として金額を上げさせていただいているだけで、その代金をお支払いいただくわけではありません
実際DMよりもお安い価格でパスポートを購入していただいた方もおります
その子にあったものをご家族に選んでいただくオーダーメイドの予防です
そのため、昨年と比べて極端に高くなっているわけではありません
また、ワクチン代金、お薬の価格は他の病院さんと比べてかなりお安く設定させていただいています
引っ越し等で他院を受診されていたことがある方はよく驚かれます
お薬の値上げはお薬の種類が多い中、全体の是正、調整をするため行った処もあります
DMでは300円~と記載させていただきましたが、実際には差額が100円であったり、中には値下がりしているお薬もあります
お手紙を頂いた方にはお薬の会計待ち時間は幸い短いとおっしゃっていただけましたが
少ない人数で病院を運営しておりますので、この頃お薬でも待ち時間が長くなりつつあります
会計の回数を1回にまとめていただくことで、病院の会計事務の軽減に結びつくことから
そんなオーナー様のご協力に感謝して細やかなお礼としてワクチン時の再診料を無料というサービスに至ったわけです
会計事務時間短縮というプレゼントを患者様からいただいたと考えおります
会計事務時間の短縮は診療の待ち時間の短縮にもつながっていると思っております
パスポートは1回で高額な請求をすることが目的ではありません
ワクチンのお手紙をお出ししてもその時お忙しくて忘れてしまった方
フィラリアの予防薬を途中で病院に取りに行くことを忘れてしまって予防が中断してしまった方
ご自身の病気で来院ができず予防ができなくなった方…
などのお話をお聞きしてお薬をまとめてお渡ししたほうがよういのではと思い至ったわけです
来院されないオーナー様のご事情を考えると
やむを得ず来院できないだろうから…と後追いのお手紙はお出しできないです
お薬代金についてはまとまるとどうしても高額になるので
少しでもご負担が減るように1か月分は病院負担とさせていただきました
お薬屋さんに圧力をかけられているの?というお声掛けもいただきましたがそれはありません
つつがなく1年健康で過ごせるますように…
そういった思いで今回のパスポートを企画いたしました
ご理解のほどよろしくお願いいたします
パスポートの説明が不十分でご心配をおかけしたことが多分にあったようで大変申し訳ありません
お返事のしようがないのでブログにお返事します
パスポートは1年分の予防に対するお支払の全額の1例を提示させていただいております
混合ワクチン代金
狂犬病予防注射代金
フィラリアの検査代金
フィラリアのお薬の代金
ノミ、ダニの予防のお薬の代金 の総額です
当院はワクチンは5種類
検査は3種類
お薬もいろいろあるので、選択していただいた種類によって金額はずいぶん違います
お手紙では金額がかなり高くなっているとのご指摘をいただきましたが
一例として金額を上げさせていただいているだけで、その代金をお支払いいただくわけではありません
実際DMよりもお安い価格でパスポートを購入していただいた方もおります
その子にあったものをご家族に選んでいただくオーダーメイドの予防です
そのため、昨年と比べて極端に高くなっているわけではありません
また、ワクチン代金、お薬の価格は他の病院さんと比べてかなりお安く設定させていただいています
引っ越し等で他院を受診されていたことがある方はよく驚かれます
お薬の値上げはお薬の種類が多い中、全体の是正、調整をするため行った処もあります
DMでは300円~と記載させていただきましたが、実際には差額が100円であったり、中には値下がりしているお薬もあります
お手紙を頂いた方にはお薬の会計待ち時間は幸い短いとおっしゃっていただけましたが
少ない人数で病院を運営しておりますので、この頃お薬でも待ち時間が長くなりつつあります
会計の回数を1回にまとめていただくことで、病院の会計事務の軽減に結びつくことから
そんなオーナー様のご協力に感謝して細やかなお礼としてワクチン時の再診料を無料というサービスに至ったわけです
会計事務時間短縮というプレゼントを患者様からいただいたと考えおります
会計事務時間の短縮は診療の待ち時間の短縮にもつながっていると思っております
パスポートは1回で高額な請求をすることが目的ではありません
ワクチンのお手紙をお出ししてもその時お忙しくて忘れてしまった方
フィラリアの予防薬を途中で病院に取りに行くことを忘れてしまって予防が中断してしまった方
ご自身の病気で来院ができず予防ができなくなった方…
などのお話をお聞きしてお薬をまとめてお渡ししたほうがよういのではと思い至ったわけです
来院されないオーナー様のご事情を考えると
やむを得ず来院できないだろうから…と後追いのお手紙はお出しできないです
お薬代金についてはまとまるとどうしても高額になるので
少しでもご負担が減るように1か月分は病院負担とさせていただきました
お薬屋さんに圧力をかけられているの?というお声掛けもいただきましたがそれはありません
つつがなく1年健康で過ごせるますように…
そういった思いで今回のパスポートを企画いたしました
ご理解のほどよろしくお願いいたします
- 2014-02-24 :
- 予防
フィラリア検査と犬の幼稚園
フィラリアの検査始まります!!
4月、5月は大変混み合いますので早めの検査をお勧めします
4月と言えば新年度も始まり何かといろいろと忙しい時期です
早めに検査を済ませて、お薬は4月下旬~5月初めで大丈夫です
また、年に1回の注射でフィラリアが予防できるようになりました
詳細についてはお問い合わせください
さあどこにミクロフィラリアがいるでしょう?

ここです!! わかりましたか?

昨年のフィラリア検査でフィラリアに感染しているのがわかった子の血液の画像です
実際は動画でうねうね動いています
いまその子は命がけで治療にあたっています
4大予防の一つ早めに手がけましょう

また、看板犬ノワからお知らせです
最近仔犬を飼い始めたご家族から共に生活する中で戸惑いや悩んだり…というお話を伺うことが多くなりました
こんな時どうしたらいいの? やめさせたいけれどやめてくれないのはどうして?…
初めて生活されるご家族はもちろん、経験者の方でも今までの子と違って難しい…などなど
これまではしつけ方教室を開催して対応させていただきましたが、今後は仔犬の幼稚園として継続的に開催してみようと思っております

詳細についてはまだ未定ですが、皆さんのご希望を取り入れながら進めていきたいと思っております
こんな事をしてもらえたら…、こんなことに困っている…などどんなことでも構いませんのでご意見いただけたら助かります。
ご意見お待ちしています!!
4月、5月は大変混み合いますので早めの検査をお勧めします
4月と言えば新年度も始まり何かといろいろと忙しい時期です
早めに検査を済ませて、お薬は4月下旬~5月初めで大丈夫です
また、年に1回の注射でフィラリアが予防できるようになりました
詳細についてはお問い合わせください
さあどこにミクロフィラリアがいるでしょう?

ここです!! わかりましたか?

昨年のフィラリア検査でフィラリアに感染しているのがわかった子の血液の画像です
実際は動画でうねうね動いています
いまその子は命がけで治療にあたっています
4大予防の一つ早めに手がけましょう

また、看板犬ノワからお知らせです
最近仔犬を飼い始めたご家族から共に生活する中で戸惑いや悩んだり…というお話を伺うことが多くなりました
こんな時どうしたらいいの? やめさせたいけれどやめてくれないのはどうして?…
初めて生活されるご家族はもちろん、経験者の方でも今までの子と違って難しい…などなど
これまではしつけ方教室を開催して対応させていただきましたが、今後は仔犬の幼稚園として継続的に開催してみようと思っております

詳細についてはまだ未定ですが、皆さんのご希望を取り入れながら進めていきたいと思っております
こんな事をしてもらえたら…、こんなことに困っている…などどんなことでも構いませんのでご意見いただけたら助かります。
ご意見お待ちしています!!
- 2013-10-30 :
- 予防
ワクチンは午前中に…
ある日の出来事。
午後5時半ごろ混合ワクチンをしたSちゃん。元気におうちに帰りました。
ご飯もいつも通り、トイレもいつも通り
だったのですが…、夜12時近くに右目付近が腫れてきて来院されました。
処置を施したのですが、更にお顔全体が腫れてきて、夜中の1時頃の再来院。
お顔はこんな感じ

処置の効果が表れるのにもう少し時間が必要だったのですが、時間が真夜中なだけにご家族も心配され、入院することとなってしましました。
幸い3時頃には腫れが引いてきて、朝にはすっきりいつものお顔

ワクチンアレルギーは初めてとのこと。
アレルギーはひどいとすぐに症状が出ますが、6~7時間して出ることが多く、腫れがひどいと、気管を圧迫して呼吸困難になってしまう気の抜けない症状です
当院では注射をした方には夜中でもアレルギー症状が出たらご連絡いただけるよう伝えていますが、何よりもご家族が大変なので、午前中早い時間に注射をされるのがお勧めです
午後5時半ごろ混合ワクチンをしたSちゃん。元気におうちに帰りました。
ご飯もいつも通り、トイレもいつも通り
だったのですが…、夜12時近くに右目付近が腫れてきて来院されました。
処置を施したのですが、更にお顔全体が腫れてきて、夜中の1時頃の再来院。
お顔はこんな感じ

処置の効果が表れるのにもう少し時間が必要だったのですが、時間が真夜中なだけにご家族も心配され、入院することとなってしましました。
幸い3時頃には腫れが引いてきて、朝にはすっきりいつものお顔

ワクチンアレルギーは初めてとのこと。
アレルギーはひどいとすぐに症状が出ますが、6~7時間して出ることが多く、腫れがひどいと、気管を圧迫して呼吸困難になってしまう気の抜けない症状です
当院では注射をした方には夜中でもアレルギー症状が出たらご連絡いただけるよう伝えていますが、何よりもご家族が大変なので、午前中早い時間に注射をされるのがお勧めです